複数辞典一括検索+![]()
![]()
計り無・し🔗⭐🔉
計り無・し
手立てがない。どうしようもない。「―・く便りなき学生」〈宇津保・祭の使〉
無量である。数えきれない。計りきれない。「一日の出家の功徳は―・きものなれば」〈源・夢浮橋〉
(「言うはかりなし」「申すはかりなし」の形で)なんとも言いようがない。言い尽くせない。「たのしみさかえ、申すはかりもなかりつるに」〈平家・三〉
思慮がない。分別がない。「隆方は―・き心ばへにて」〈今鏡・一〉
手立てがない。どうしようもない。「―・く便りなき学生」〈宇津保・祭の使〉
無量である。数えきれない。計りきれない。「一日の出家の功徳は―・きものなれば」〈源・夢浮橋〉
(「言うはかりなし」「申すはかりなし」の形で)なんとも言いようがない。言い尽くせない。「たのしみさかえ、申すはかりもなかりつるに」〈平家・三〉
思慮がない。分別がない。「隆方は―・き心ばへにて」〈今鏡・一〉
大辞泉 ページ 11947 での【計り無・し】単語。