複数辞典一括検索+

はき‐だ・す【吐(き)出す】🔗🔉

はき‐だ・す【吐(き)出す】 [動サ五(四)]口の中や胃の中のものを吐いて外へ出す。「つばを―・す」内にたまったものを外へ出す。「煙突から煙を―・す」蓄えておいた金品を支出する。「有り金を残らず―・す」思っていることや隠していることを全部しゃべる。「うらみつらみを―・す」

大辞泉 ページ 11954 での吐(き)出す単語。