複数辞典一括検索+

はじま・る【始まる】🔗🔉

はじま・る【始まる】 [動ラ五(四)]物事が行っていない状態から行う状態になる。行われだす。「勤めは朝九時に―・る」「工事が―・る」終わる。新しく起こる。新たに発生する。「戦争が―・る」起因する。起源をもつ。「けんかは何げない一言から―・った」「この風習は平安時代に―・る」いつものくせが出る。「そら―・った。例の自慢話だよ」(「…ても始まらない」の形で)むだだ。手遅れだ。しようがない。「怒っても―・らない」「今さら薬を飲んでも―・らない」 [類語]開始する・開幕する・スタートする・幕が開(あ)く・蓋(ふた)が開(あ)く・蓋を開ける・緒(しよ・ちよ)に就(つ)く/起こる・生ずる・発する・発生する・生起する・起因する・由来する・端(たん)を発する

大辞泉 ページ 12033 での始まる単語。