複数辞典一括検索+![]()
![]()
いん・する【印する】🔗⭐🔉
いん・する【印する】
[動サ変]
いん・す[サ変]
印(いん)や型を押す。「契約書に―・する」
しるしを残す。跡をつける。また、しるしが残る。「未踏の地に第一歩を―・する」「轍(わだち)の跡は深く軟かい路に―・して」〈花袋・春潮〉
影や光を他の物の上に届かせる。また、影や光が物の上に現れる。「赤土の上に網のような模様を―・している」〈鴎外・灰燼〉「月の光はくっきりと地に―・して」〈独歩・少年の悲哀〉
強い印象を与える。「此時ほど我心に…、意味ありげなる趣を―・したことはない」〈独歩・悪魔〉
いん・す[サ変]
印(いん)や型を押す。「契約書に―・する」
しるしを残す。跡をつける。また、しるしが残る。「未踏の地に第一歩を―・する」「轍(わだち)の跡は深く軟かい路に―・して」〈花袋・春潮〉
影や光を他の物の上に届かせる。また、影や光が物の上に現れる。「赤土の上に網のような模様を―・している」〈鴎外・灰燼〉「月の光はくっきりと地に―・して」〈独歩・少年の悲哀〉
強い印象を与える。「此時ほど我心に…、意味ありげなる趣を―・したことはない」〈独歩・悪魔〉
大辞泉 ページ 1204 での【印する】単語。