複数辞典一括検索+

はぜ【×・爆米・××煎】🔗🔉

はぜ【×・爆米・××煎】 もち米を煎(い)ってはぜさせたもの。江戸時代、年賀の客に出したり蓬莱台(ほうらいだい)の下に敷いたりした。また、雛の節句の菓子ともした。《季 新年》

大辞泉 ページ 12061 でのはぜ単語。