複数辞典一括検索+

はた‐め・く🔗🔉

はた‐め・く [動カ五(四)]《「はた」は擬声語。「ばためく」とも》布や紙などが風に吹かれてはたはたと動く。また、音を立ててひるがえる。「幟(のぼり)が―・く」揺れるように鳴り響く。響きわたる。とどろく。「雷(らい)ガ―・キワタル」〈和英語林集成〉鳥などが羽ばたきをする。「烏これを見て…―・く所を」〈仮・伊曾保・下〉

大辞泉 ページ 12084 でのはため・く単語。