複数辞典一括検索+![]()
![]()
はつ‐たけ【初×茸】🔗⭐🔉
はつ‐たけ【初×茸】
ベニタケ科のキノコ。日本特産。初秋、松林に生える。傘は中央のくぼんだ山形から漏斗状になり、淡赤褐色で表面に色の濃い同心円状の紋がある。傷ついた部分が緑青色に変わるので藍茸(あいたけ)ともいう。食用。《季 秋》「―を山浅く狩りて戻りけり/虚子」
ベニタケ科のキノコ。日本特産。初秋、松林に生える。傘は中央のくぼんだ山形から漏斗状になり、淡赤褐色で表面に色の濃い同心円状の紋がある。傷ついた部分が緑青色に変わるので藍茸(あいたけ)ともいう。食用。《季 秋》「―を山浅く狩りて戻りけり/虚子」
大辞泉 ページ 12145 での【初茸】単語。