複数辞典一括検索+![]()
![]()
はと‐の‐め【×鳩の目】🔗⭐🔉
はと‐の‐め【×鳩の目】
《「鳩の目銭」の略。円形で、銭の穴が鳩の目に似ているところから》近世初期、伊勢参宮の人が賽銭(さいせん)代わりにまいた私鋳の鉛銭。表裏とも文字がなく、銭一文につき一〇文ないし一二文で交換した。勢州宮銭。伊勢宮銭。通宮銭。鳩目。「宮廻りの蒔銭(まきせん)に―といふをかしげなる鉛銭(なまりぜに)」〈浮・永代蔵・四〉
大辞泉 ページ 12173 での【鳩の目】単語。
複数辞典一括検索+![]()
![]()
大辞泉 ページ 12173 での【鳩の目】単語。