複数辞典一括検索+

は・ねる【跳ねる】🔗🔉

は・ねる【跳ねる】 [動ナ下一]は・ぬ[ナ下二]勢いよくとび上がる。躍り上がる。「川面に魚が―・ねる」「驚いた馬が―・ねる」液体などがはじけてとび散る。「揚げ物の油が―・ねる」「炭がぱちぱちと―・ねる」活気があって動き回る。また、おてんばである。「お駒とて少し―・ねたる三五の少女は」〈蘆花・不如帰〉芝居などで、その日の興行が終わる。芝居小屋の外囲いの蓆(むしろ)を上の方へはね上げたところからいう。「芝居が一〇時に―・ねる」芝居などで、観客の入りがよくなる。当たりをとる。「今日の催しはきっと―・ねるだらう」〈滑・八笑人・二〉

大辞泉 ページ 12229 での跳ねる単語。