複数辞典一括検索+

はり‐くよう【針供養】‐クヤウ🔗🔉

はり‐くよう【針供養】‐クヤウ 二月八日あるいは一二月八日に、日常の針仕事で折れた針を供養する行事。この日は針仕事を休み、針をコンニャクや豆腐に刺したり、神社に納めたり、川に流したりする。《季 春》「糸竹のいとまのお針―/風生」

大辞泉 ページ 12317 での針供養単語。