複数辞典一括検索+

いんようごぎょう‐せつ【陰陽五行説】インヤウゴギヤウ‐🔗🔉

いんようごぎょう‐せつ【陰陽五行説】インヤウゴギヤウ‐ 中国の戦国時代に発生した陰陽説と五行説とが漢代に結びついて一体化した説。五行の木・火は陽、金・水は陰、土はその中間であるとし、これらの消長を観察することによって、天地の変異、人間界の吉凶など万象を説明する。→陰陽道(おんようどう) →五行

大辞泉 ページ 1231 での陰陽五行説単語。