複数辞典一括検索+

はん‐けつ【判決】🔗🔉

はん‐けつ【判決】 [名]スル是非善悪などを判断して決めること。「豈(あに)凡傭(ぼんよう)(これ)を―すべけん哉(や)」〈魯文・高橋阿伝夜刃譚〉訴訟事件に対して、裁判所が法規に基づいて下す最終的な判断。民事訴訟法では原則として口頭弁論を経て行われ、刑事訴訟法では公判手続きにおいて必ず口頭弁論を経て行われる裁判所の裁判。「―を言い渡す」

大辞泉 ページ 12378 での判決単語。