複数辞典一括検索+

ひご‐の‐かみ【肥後守】🔗🔉

ひご‐の‐かみ【肥後守】 肥後の国司。文房具の小刀(こがたな)の一種。七、八センチの両刃が鉄製の折りたたみ式の鞘(さや)に収められるもの。鞘は柄(え)を兼ね、ふつう「肥後守」などの銘がある。大正半ばから兵庫県で生産され、片刃の切り出し小刀に代わって、昭和前期にかけて流行した。廃刀令後、旧熊本藩の御用鍛冶が作りはじめたのが起源という。

大辞泉 ページ 12560 での肥後守単語。