複数辞典一括検索+

びしゃもん‐てん【毘沙門天】🔗🔉

びしゃもん‐てん【毘沙門天】 《梵Vairavaaの音写。多聞と訳す》仏法守護の神。四天王・十二天の一。須弥山(しゆみせん)の第四層中腹北側に住し、北方世界を守護。黄色の身で忿怒(ふんぬ)の相をし、甲冑(かつちゆう)を着け、左手に宝塔を捧げ、右手に矛または宝棒を持つ。財宝を施す神として施財天ともいわれる。日本では七福神の一とする。多聞天。

大辞泉 ページ 12582 での毘沙門天単語。