複数辞典一括検索+

ひん‐ほつ【×払】🔗🔉

ひん‐ほつ【×払】 《払子(ほつす)を手にとる意。「ひんぽつ」とも》禅宗で、住持が払子をとり、法座に上って説法すること。また、住持に代わってその資格のある首座(しゆそ)が説法すること。

大辞泉 ページ 12899 での秉払単語。