複数辞典一括検索+

ふう【×楓】🔗🔉

ふう【×楓】 マンサク科の落葉高木。葉は長い柄をもち、手のひら状に大きく三つに裂け、縁にぎざぎざがある。秋に紅葉する。春、新葉とともに雌花と雄花とが咲き、球形でとげのある実を結ぶ。中国の原産。樹脂は芳香があり、楓香脂(ふうきようし)といい薬用。近縁のモミジバフウは北アメリカなどの原産で、葉は五〜七裂する。ともに公園樹や街路樹とする。◆「かえで」は別種。

大辞泉 ページ 12932 での単語。