複数辞典一括検索+

ふくじゅ‐そう【福寿草】‐サウ🔗🔉

ふくじゅ‐そう【福寿草】‐サウ キンポウゲ科の多年草。北地に多く、高さ一〇〜二〇センチ。早春、黄色い花を一個開き、やがて茎が伸び、羽状に細かく切れ込む複葉を互生する。盆栽にして正月の飾り物とする。根は強心薬になる。元日草。ことぶきぐさ。ついたちそう。《季 新年》「日の障子太鼓の如し―/たかし」

大辞泉 ページ 13026 での福寿草単語。