複数辞典一括検索+

へい‐き【平気】🔗🔉

へい‐き【平気】 [名・形動]心に動揺がないこと。落ち着いていること。また、そのさま。平静。「何が起きても―だ」「―なふりをする」気にかけないこと。心配しなくともよいこと。また、そのさま。「―でうそをつく」「君になら―で何でもいえる」太陰太陽暦で二十四節気を定めるのに、冬至から始まる一年間を時間によって等間隔に分ける方法。初期の暦法。平気法。→定気(ていき) [類語]平静・冷静・事も無げ・平ちゃら・無頓着(むとんじやく)・悠然・泰然・自若(じじやく)・平然・冷然・恬然(てんぜん)・けろりと・しれっと・しゃあしゃあ・ぬけぬけ・のめのめ・おめおめ・事ともせず・何のその・何処(どこ)吹く風・屁(へ)の河童(かつぱ)・痛くも痒(かゆ)くもない

大辞泉 ページ 13422 での平気単語。