複数辞典一括検索+

ほん‐ま【本間】🔗🔉

ほん‐ま【本間】 家屋の畳の大きさで、本式とされるもの。地方により異なる。邦楽で、基本的なリズム。謡曲で、文句の第一音が第一拍の半拍前からうたいだされるもの。江戸吉原で、座敷持ちの遊女がふだんいる部屋。「―へ入ってお休みなんし」〈洒・錦之裏〉

大辞泉 ページ 13954 での本間単語。