複数辞典一括検索+
み‐じん【△微×塵】‐ヂン🔗⭐🔉
み‐じん【△微×塵】‐ヂン
非常にこまかいちり。
物が割れたりして、非常にこまかくなること。「茶碗が―に砕ける」「粉―」「木っ端―」
(下に打消しの語を伴う)量や程度がごくわずかであること。「―の敵意もない」「―も違いがない」
仏語。物質の最小単位である極微(ごくみ)を中心に、上下四方の六方から極微が結合したきわめて小さい単位。転じて、非常に微細なもの。「善業は―ばかりも蓄へなし」〈平家・一〇〉




大辞泉 ページ 14320 での【微塵】単語。