複数辞典一括検索+

みつ‐がしわ【三×柏・三×槲】‐がしは🔗🔉

みつ‐がしわ【三×柏・三×槲】‐がしは リンドウ科の多年生の水草。ミツガシワ科とすることもある。山地の湿原に自生。太い根茎が横にはい、葉は三枚の小葉からなる複葉で厚く、柄が長い。夏、葉の間から約三〇センチの花茎を伸ばし、白い花を総状につける。花びらは五つに裂けていて内側に毛がある。葉は苦く、健胃薬に用いる。紋所の名。三枚のカシワの葉を葉柄を中に三方に並べたもの。

大辞泉 ページ 14389 での三柏単語。