複数辞典一括検索+

むろまち‐じだい【室町時代】🔗🔉

むろまち‐じだい【室町時代】 足利(あしかが)氏が京都室町に幕府をおいて政権を保持した時代。尊氏(たかうじ)が幕府を開いた延元元年=建武三年(一三三六)から一五代将軍義昭が織田信長に追放される天正元年(一五七三)に至る約二四〇年間。また、元中九=明徳三年(一三九二)の南北朝合一までを南北朝時代、応仁元年(一四六七)応仁の乱勃発以降を戦国時代とよぶこともある。足利時代。

大辞泉 ページ 14665 での室町時代単語。