複数辞典一括検索+![]()
![]()
もて‐つ・く【もて付く】🔗⭐🔉
もて‐つ・く【もて付く】
[動カ下二]
身に備える。「わが―・けたるをつつみなく言ひたるは」〈枕・一九五〉
気にかけてとりつくろう。装う。「装束、有様よりはじめて、目やすく―・けて」〈源・初音〉
欠けているところを心にかけて身につける。「君も少したをやぎ給へる気色、―・け給へり」〈源・末摘花〉
相手にする。「かつてちかづきならぬよしを家来にいはせて―・けぬしわざ」〈浮・国花諸士鑑・二二〉
身に備える。「わが―・けたるをつつみなく言ひたるは」〈枕・一九五〉
気にかけてとりつくろう。装う。「装束、有様よりはじめて、目やすく―・けて」〈源・初音〉
欠けているところを心にかけて身につける。「君も少したをやぎ給へる気色、―・け給へり」〈源・末摘花〉
相手にする。「かつてちかづきならぬよしを家来にいはせて―・けぬしわざ」〈浮・国花諸士鑑・二二〉
大辞泉 ページ 14881 での【もて付く】単語。