複数辞典一括検索+- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざ- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざ- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざもろ‐ぐそく【△諸具足】🔗⭐🔉もろ‐ぐそく【△諸具足】 太刀を佩(は)き、靫(ゆぎ)をつけ、弓を持った、出陣の際の完全装備の服装。「―したる中間(ちゆうげん)五百余人、二行に列を引き」〈太平記・六〉 大辞泉 ページ 14963 での【諸具足】単語。