複数辞典一括検索+- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざ- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざ- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざもろ‐や【△諸矢】🔗⭐🔉もろ‐や【△諸矢】 対(つい)になった二本の矢。初めに射る甲矢(はや)と、あとに射る乙矢(おとや)。一手(ひとて)矢。「―をたばさみて的に向かふ」〈徒然・九二〉→片矢(かたや)矢で的を、みな射当てること。「ひき連れて帰るを見れば梓弓―はいとど嬉しかりける」〈栄花・歌合〉 大辞泉 ページ 14968 での【諸矢】単語。