複数辞典一括検索+

🔗🔉

五十音図ヤ行の第一音。硬口蓋と前舌との間を狭めて発する半母音[j]と母音[a]とから成る音節。[ja]平仮名「や」は「也」の草体から。片仮名「ヤ」は「也」の草体を楷書化したもの。◆「や」は、また、「きゃ」「しゃ」「ちゃ」などの拗音の音節を表すのに、「き」「し」「ち」などの仮名とともに用いられる。現代仮名遣いでは、拗音の「や」は、なるべく小書きすることになっている。

大辞泉 ページ 14989 での単語。