複数辞典一括検索+![]()
![]()
やき‐しめ【焼(き)締め】🔗⭐🔉
やき‐しめ【焼(き)締め】
《「やきじめ」とも》
陶器の素地(きじ)を焼いて固めること。そのあとで釉(うわぐすり)をかけ、低火度で焼き上げる。締め焼き。
高温の酸化炎で焼いた、釉のかかっていない焼き物。備前焼・信楽焼(しがらきやき)など。
陶器の素地(きじ)を焼いて固めること。そのあとで釉(うわぐすり)をかけ、低火度で焼き上げる。締め焼き。
高温の酸化炎で焼いた、釉のかかっていない焼き物。備前焼・信楽焼(しがらきやき)など。
大辞泉 ページ 15010 での【焼(き)締め】単語。