複数辞典一括検索+![]()
![]()
やま‐どり【山鳥】🔗⭐🔉
やま‐どり【山鳥】
山の中にすむ鳥。山の鳥。
キジ科の鳥。日本特産で、本州・四国・九州の森林にすむ。雄は尾が長いので全長約一二五センチ、雌は約五五センチ。全体に赤褐色で縦斑があり、尾には黒い横縞がある。単独または小さな群れで行動し、一夫多妻。雄は繁殖期に翼を羽ばたかせて音をたてる母衣打(ほろう)ちをする。狩猟鳥。やまきじ。おひき。おなが。とおやまどり。《季 春》「―に翔たれつまづく雪の嶮/亜浪」
《
は雌雄が峰を隔てて別々に寝るといわれたところから》ひとり寝することをたとえていう語。
山の中にすむ鳥。山の鳥。
キジ科の鳥。日本特産で、本州・四国・九州の森林にすむ。雄は尾が長いので全長約一二五センチ、雌は約五五センチ。全体に赤褐色で縦斑があり、尾には黒い横縞がある。単独または小さな群れで行動し、一夫多妻。雄は繁殖期に翼を羽ばたかせて音をたてる母衣打(ほろう)ちをする。狩猟鳥。やまきじ。おひき。おなが。とおやまどり。《季 春》「―に翔たれつまづく雪の嶮/亜浪」
《
は雌雄が峰を隔てて別々に寝るといわれたところから》ひとり寝することをたとえていう語。
大辞泉 ページ 15151 での【山鳥】単語。