複数辞典一括検索+

ユーゴスラビア【Yugoslavia】🔗🔉

ユーゴスラビア【Yugoslavia】 ヨーロッパのバルカン半島北西部を占める連邦共和国。首都ベオグラード。セルビア(ボイボジナ・コソボ二自治州を含む)・モンテネグロ二共和国からなる。鉱業・農業が主産業。一四世紀からオスマン‐トルコの支配下にあったが、第一次大戦後の一九一八年、南スラブ系の多民族最初の統一国家、セルビア‐クロアチア‐スロベニア王国が成立、二九年にユーゴスラビア王国と改称。四五年に連邦人民共和国、六三年に社会主義連邦共和国となり独自の民族主義的社会主義政策を推進した。九一〜九二年にかけ、同国の解体・再編に伴いスロベニア・クロアチア・ボスニア‐ヘルツェゴビナ・マケドニア各共和国が分離・独立。人口一〇四四万(一九九二)

大辞泉 ページ 15227 でのYugoslavia単語。