複数辞典一括検索+

ゆう‐こく【幽谷】イウ‐🔗🔉

ゆう‐こく【幽谷】イウ‐ 奥深い静かな谷。「深山―」

ゆう‐こく【憂国】イウ‐🔗🔉

ゆう‐こく【憂国】イウ‐ 国の現状や将来について心を痛めること。「―の士」「―の情」

ゆうこく‐じ【熊谷寺】🔗🔉

ゆうこく‐じ【熊谷寺】 埼玉県熊谷(くまがや)市にある浄土宗の寺。山号は、蓮生山。開創は元久二年(一二〇五)。開基は熊谷直実。

ユーゴスラビア【Yugoslavia】🔗🔉

ユーゴスラビア【Yugoslavia】 ヨーロッパのバルカン半島北西部を占める連邦共和国。首都ベオグラード。セルビア(ボイボジナ・コソボ二自治州を含む)・モンテネグロ二共和国からなる。鉱業・農業が主産業。一四世紀からオスマン‐トルコの支配下にあったが、第一次大戦後の一九一八年、南スラブ系の多民族最初の統一国家、セルビア‐クロアチア‐スロベニア王国が成立、二九年にユーゴスラビア王国と改称。四五年に連邦人民共和国、六三年に社会主義連邦共和国となり独自の民族主義的社会主義政策を推進した。九一〜九二年にかけ、同国の解体・再編に伴いスロベニア・クロアチア・ボスニア‐ヘルツェゴビナ・マケドニア各共和国が分離・独立。人口一〇四四万(一九九二)

ゆう‐ごり【夕凝り】ゆふ‐🔗🔉

ゆう‐ごり【夕凝り】ゆふ‐ 《古くは「ゆうこり」》露や霜などが夕方凝り固まること。また、そのもの。「―の霜置きにけり朝戸出にいたくし踏みて人に知らゆな」〈万・二六九二〉

ゆう‐こん【幽魂】イウ‐🔗🔉

ゆう‐こん【幽魂】イウ‐ 死者の霊魂。亡魂。

ゆう‐こん【雄×渾】🔗🔉

ゆう‐こん【雄×渾】 [名・形動]雄大で勢いのよいこと。書画・詩文などがよどみなく堂々としていること。また、そのさま。「―な筆致」「―な文章」

ユーコン【Yukon】🔗🔉

ユーコン【Yukon】 カナダ北西部の準州。ブリティッシュ‐コロンビア州の北に位置し、西は米国アラスカ州に接する。州都ホワイトホース。

ユーコン‐がわ【ユーコン川】‐がは🔗🔉

ユーコン‐がわ【ユーコン川】‐がは 北アメリカ北西部を流れる大河。カナダのロッキー山脈北部に源を発し、ユーコン準州、米国アラスカ州を貫流してベーリング海に注ぐ。長さ三六八〇キロ。冬季は結氷。

ゆう‐ざ【夕座】ゆふ‐🔗🔉

ゆう‐ざ【夕座】ゆふ‐ 法華八講など、朝夕二度の法座のうち、夕方に行うもの。→朝座

ユーザー【user】🔗🔉

ユーザー【user】 商品の使用者。利用者。「―車検」

大辞泉 ページ 15227