複数辞典一括検索+

うらしま‐そう【浦島草】‐サウ🔗🔉

うらしま‐そう【浦島草】‐サウ サトイモ科の多年草。日陰地に生え、高さは四〇〜五〇センチ。葉は多数に裂けていて、長い柄をもつ。雌雄異株。晩春、紫緑色の仏炎苞(ぶつえんほう)に包まれた軸に、多数の雄花、雌花をつける。軸の一部は紫黒色で長い糸状に伸びる。名は、これを浦島太郎の釣り糸に見立てたもの。有毒。《季 夏》「蜑(あま)が家(や)の簾(すだれ)の下の―/青邨」

大辞泉 ページ 1525 での浦島草単語。