複数辞典一括検索+

よう‐おん【×拗音】エウ‐🔗🔉

よう‐おん【×拗音】エウ‐ 日本語の音節のうち、一音節が仮名二文字で表されるもの。ヤ行拗音とワ行拗音がある。ヤ行拗音は、現代仮名遺いでは、「き」「ぎ」「し」「じ」「ち」「に」「ひ」「び」「ぴ」「み」「り」の一一に、それぞれ小さく「や」「ゆ」「よ」を加えて書き表す音節「きゃ」「きゅ」「きょ」「ひゃ」「びゃ」「ぴゃ」など。ワ行拗音は、「く」「ぐ」にそれぞれ「わ(ゐ・ゑ)」を付けて書き表す音節であるが、現在では「くゎ」「ぐゎ」が方言に認められるだけである。直音。

大辞泉 ページ 15371 での拗音単語。