複数辞典一括検索+![]()
![]()
うるし‐え【漆絵】‐ヱ🔗⭐🔉
うるし‐え【漆絵】‐ヱ
漆で描いた絵。単色のものと彩漆絵(いろうるしえ)とがある。玉虫厨子(たまむしのずし)の絵飾りは日本最古の彩漆絵。
浮世絵で、簡単な彩色を施した紅絵(べにえ)の髪や帯など黒い部分に、にかわをまぜた墨を用いて漆のような効果を出したもの。
漆で描いた絵。単色のものと彩漆絵(いろうるしえ)とがある。玉虫厨子(たまむしのずし)の絵飾りは日本最古の彩漆絵。
浮世絵で、簡単な彩色を施した紅絵(べにえ)の髪や帯など黒い部分に、にかわをまぜた墨を用いて漆のような効果を出したもの。
大辞泉 ページ 1554 での【漆絵】単語。