複数辞典一括検索+

れい‐し【×茘枝】🔗🔉

れい‐し【×茘枝】 ムクロジ科の常緑小高木。葉は羽状複葉。枝先に、花びらのない黄色の小花を円錐状につける。果実は直径三センチほどの卵球形で、うろこ状の赤い皮に覆われる。果肉は白いゼリー状で芳香があり、生食する。中国南部の原産。ライチー。ツルレイシの別名。《季 秋》「―熟れ萩咲き時は過ぎゆくも/楸邨」レイシガイの別名。

大辞泉 ページ 15894 での茘枝単語。