複数辞典一括検索+

れん‐こう【連衡】‐カウ🔗🔉

れん‐こう【連衡】‐カウ [名]スル《「衡」は横で、東西の意》中国、戦国時代に秦の張儀が、蘇秦の合従(がつしよう)策に対抗して唱えた外交政策。韓・魏・趙(ちよう)・燕(えん)・斉(せい)・楚の六国を、それぞれ個別に秦と同盟させようとしたもの。連衡策。転じて、連合すること。同盟を結ぶこと。「東洋列国を―し、以て西洋諸邦と頡頏せんと」〈東海散士・佳人之奇遇〉→合従(がつしよう)

大辞泉 ページ 15949 での連衡単語。