複数辞典一括検索+

ろくにん‐しゅう【六人衆】🔗🔉

ろくにん‐しゅう【六人衆】 江戸幕府初期の職名。寛永一〇年(一六三三)から同一五年まで設置。定員は六人で、若年寄の前身といわれる。

大辞泉 ページ 16028 での六人衆単語。