複数辞典一括検索+

ろく‐びょうし【六拍子】‐ビヤウシ🔗🔉

ろく‐びょうし【六拍子】‐ビヤウシ 音楽で、六つの拍を一つの単位とする拍子。ふつう、第一拍に強声部があり、第四拍が中強のアクセントとなる。長唄の囃子(はやし)の一。大鼓・小鼓による軽快でにぎやかな鳴り物で、舞踊曲の手踊りの部分などに用いる。

大辞泉 ページ 16029 での六拍子単語。