複数辞典一括検索+- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざ- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざ- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざわた‐つ‐み【海=神】🔗⭐🔉わた‐つ‐み【海=神】 《「つ」は「の」の意の格助詞。「わだつみ」「わたづみ」とも》海を支配する神。海神。わたがみ。わたのかみ。「―の持てる白玉見まく欲り千度そ告(の)りし潜(かづ)きする海人(あま)は」〈万・一三〇二〉《がいる場所の意から》海。大海。「―の豊旗雲に入日さし今夜(こよひ)の月夜さやけかりこそ」〈万・一五〉 大辞泉 ページ 16146 での【海神】単語。