複数辞典一括検索+![]()
![]()
わらび‐で【×蕨手】🔗⭐🔉
わらび‐で【×蕨手】
《「わらびて」とも》
若葉がまだ開かず先がこぶしのように巻いている早蕨(さわらび)。
早蕨のような先端が巻き込んだ形の意匠。刀の柄(つか)や高欄、神輿(みこし)の屋根などにみられる。
若葉がまだ開かず先がこぶしのように巻いている早蕨(さわらび)。
早蕨のような先端が巻き込んだ形の意匠。刀の柄(つか)や高欄、神輿(みこし)の屋根などにみられる。
大辞泉 ページ 16178 での【蕨手】単語。
複数辞典一括検索+![]()
![]()
若葉がまだ開かず先がこぶしのように巻いている早蕨(さわらび)。
早蕨のような先端が巻き込んだ形の意匠。刀の柄(つか)や高欄、神輿(みこし)の屋根などにみられる。
大辞泉 ページ 16178 での【蕨手】単語。