複数辞典一括検索+
四🔗⭐🔉
四
[音]シ
[訓]よ
よ‐つ
よっ‐つ
よん
[部首]囗
[総画数]5
[コード]区点 2745
JIS 3B4D
S‐JIS 8E6C
[分類]常用漢字
[難読語]
→あずま‐や【東屋・四阿・阿舎】
→あずまや‐さん【四阿山】
→きっちょむ‐ばなし【きっちょむ話・吉四六話】
→ぐ‐し【五四】
→げんぎょししゅろん【言語四種論】
→しい‐し【四至】
→しお‐で【四緒手】・【四方手・
】
→しかく‐ごうま【四角号碼】
→しがにっかい【四河入海】
→しく‐はちがい【四衢八街】
→し‐けつ【四
】
→しじゅう‐から【四十雀】
→しじょうなわて【四條畷】
→し‐そう【四三】
→し‐ぶつ【四勿】
→し‐ほん【四品】
→しま‐おんせん【四万温泉】
→しまんと‐がわ【四万十川】
→し‐むげち【四無礙智】
→し‐ろく【四緑】
→スー‐アンコー【四暗刻】
→スーホン‐パイ【四風牌】
→ター‐スーシー【大四喜】
→だい‐スーシー【大四喜】
→よ‐か【四日】
→よ‐そ【四十】
→よっ‐たり【四人】
→よ‐の【四幅・四布】
→よめ‐とおめ【四目十目】
→よ‐も【四方】
→よよし【世吉・四十四】



大辞泉 ページ 16454 での【四】単語。