複数辞典一括検索+
野🔗⭐🔉
野
[音]ヤ
ショ
[訓]の
ぬ
[部首]里
[総画数]11
[コード]区点 4478
JIS 4C6E
S‐JIS 96EC
[分類]常用漢字
[難読語]
→あがの‐やき【上野焼】
→あずみ‐の【安曇野】
→あだし‐の【徒野・仇野・化野】
→いくの【生野】
→いなの【猪名野】
→いなみ‐の【印南野】
→いまくまの‐じんじゃ【新熊野神社】
→うんの【海野】
→おしの‐はっかい【忍野八海】
→かたの【交野】
→かどの‐でら【葛野寺】
→かのう‐ざん【鹿野山】
→かの‐がわ【狩野川】
→かみつけの【上毛野】
→ぎのわん【宜野湾】
→くもにまごううえののはつはな【天衣紛上野初花】
→くるすの【栗栖野】
→くわ‐ご【桑蚕・野蚕】
→けぬ【毛野】
→こうずけ【上野】
→こうの【河野】
→さののおとがみ‐の‐おとめ【狭野弟上娘子】
→さんや【山谷・三谷・三野】
→しげのい【重の井・滋野井】
→しめ‐の【標野】
→しもつけ【下野】
→しもつけの【下毛野】
→しゅじゃか‐の【朱雀野】
→ちの【茅野】
→テリアカ【ラテンtheriaca】
→ところ【野老】
→の‐いばら【野薔薇・野茨】
→の‐じこ【野路子・野鵐】
→のしゃっぷ‐みさき【野寒布岬】
→の‐だいこ【野太鼓・野幇間】
→の‐だち【野太刀・野剣】
→の‐だて【野点】
→の‐づかさ【野阜・野司】
→の‐ふず【野風俗】
→のぼの【能褒野】
→の‐も‐せ【野面】
→のろ‐ま【鈍間・野呂間・野呂松】
→むべ【郁子・野木瓜】
→やぎ【山羊・野羊】
→や‐のう【野衲】
→や‐ひ【野卑・野鄙】
→や‐ぶ【野巫】
→ゆや【熊野・湯谷】
→よさの【与謝野】

大辞泉 ページ 16839 での【野】単語。