複数辞典一括検索+

えび‐の‐はたふね【×蝦の×槽】🔗🔉

えび‐の‐はたふね【×蝦の×槽】 大嘗祭(だいじようさい)や新嘗祭(しんじようさい)で、天皇が手を洗う器。土器で、両端にエビの尾に似た取っ手がついている。えびはたふね。

大辞泉 ページ 1735 での蝦の鰭槽単語。