複数辞典一括検索+![]()
![]()
おう‐ばん【×椀飯・×
飯・×
飯】ワウ‐🔗⭐🔉
おう‐ばん【×椀飯・×
飯・×
飯】ワウ‐
《「わう」は「わん」の音変化》
椀に盛った飯。
饗応(きようおう)すること。また、そのための食膳。公家では殿上(てんじよう)の集会などに、武家では家臣が主君をもてなすさいに行われ、鎌倉・室町時代には幕府の儀式ともなった。
飯・×
飯】ワウ‐
《「わう」は「わん」の音変化》
椀に盛った飯。
饗応(きようおう)すること。また、そのための食膳。公家では殿上(てんじよう)の集会などに、武家では家臣が主君をもてなすさいに行われ、鎌倉・室町時代には幕府の儀式ともなった。
大辞泉 ページ 1912 での【椀飯】単語。