複数辞典一括検索+

あく【悪】🔗🔉

あく【悪】 [名]わるいこと。人道・法律などに反すること。不道徳・反道徳的なこと。「―に染まる」「―の道に走る」「―の張本(ちようほん)善。芝居などで、敵役。「実(じつ)―」「色―」〔接頭〕人名・官名などに付いて、性質・能力・行動などが、あまりにすぐれているのを恐れていう意を表す。「―七兵衛景清」

大辞泉 ページ 202 での単語。