複数辞典一括検索+

おこじょ🔗🔉

おこじょ イタチ科の哺乳類。体長一八〜二九センチ、尾長六〜一二センチ。夏毛は背面が褐色、腹面は白色で、冬には尾端以外が白く変わる。ネズミやウサギを捕食。ユーラシア北部・北アメリカに分布し、日本では北海道・本州の山地にみられる。毛皮はヨーロッパではアーミンと呼ばれ、高級品。えぞいたち。やまいたち。

大辞泉 ページ 2102 でのおこじょ単語。