複数辞典一括検索+

おと【弟・乙】🔗🔉

おと【弟・乙】 [名]上代、男女の別なく、兄弟または姉妹の関係にある者のうち年少の者。おとうと。また、いもうと。「其の―木花之佐久夜毘売(このはなのさくやびめ)を留めて」〈記・上〉(え)末の子。おとご。「姉が手を引き、―は抱く」〈浄・油地獄〉狂言面の一。不器量な若い女の面。乙御前(おとごぜ)。おたふく。おかめ。〔接頭〕名詞に付いて、年下の、年が若い、末の、などの意を表す。「―おじ(弟叔父)」「―ご(弟子)」年若く美しい意を表す。「―たなばた(弟棚機)」「―たちばなひめ(弟橘媛)」

大辞泉 ページ 2201 での単語。