複数辞典一括検索+

おなが‐ざめ【尾長×鮫】をなが‐🔗🔉

おなが‐ざめ【尾長×鮫】をなが‐ ネズミザメ目オナガザメ科の海水魚の総称。日本近海に、深海性のハチワレ、表層性のマオナガ・ニタリの三種がある。ニタリは全長約四メートル、他は六メートルに達し、いずれも尾が長く、全長の約半分を占める。卵胎生で、子は母胎内で他の卵を食べる。

大辞泉 ページ 2232 での尾長鮫単語。