複数辞典一括検索+

かえり‐じ【返り字】かへり‐🔗🔉

かえり‐じ【返り字】かへり‐ 漢文を訓読する際、文字の順序とは逆に、下の字を読んだあとで、読む字。その漢字の左下に返り点をつけて示す。返し字。◆「易学(学び易(やす)し)」の「易」や、「宜慎(宜(よろ)しく慎しむべし)」の「宜」など。「宜」のように二度読むものは特に再読文字ともいう。

大辞泉 ページ 2602 での返り字単語。