複数辞典一括検索+

かく‐すけ【角助】🔗🔉

かく‐すけ【角助】 江戸時代、武家の下男、奴(やつこ)の通称。中間(ちゆうげん)。角内(かくない)。「年季の―杖(つゑ)ひっさげ、露地の中に走り入る」〈浄・鑓の権三〉

大辞泉 ページ 2712 での角助単語。