複数辞典一括検索+

かた‐よ・る【偏る・片寄る】🔗🔉

かた‐よ・る【偏る・片寄る】 [動ラ五(四)]ある基準、または中心から外れて、一方へ寄る。傾く。「進路が北へ―・る」「―・った考え方」ある部分・方面に集中して、全体のつりあいを欠いた状態になる。不均衡になる。偏する。「栄養が―・る」「人口が首都圏に―・る」取り扱いや考え方などが不公平・不公正になる。偏する。「愛情が―・らないようにする」「―・った税制」あるものの方に近づく。「彼の児(こ)ろと寝ずやなりなむはだすすき浦野の山に月―・るも」〈万・三五六五〉一方に味方する。「今二人の后、十人の女御、―・り給ひつつ、皆人心をひとつになして」〈浜松・一〉

大辞泉 ページ 2960 での偏る単語。